立春までに断捨離する!と決めたのだけど…

今日は節分、明日は立春ですね。

実は、立春までにやろうとしていたことがあります。

断捨離です。

 

 

昨年の11月頃、「冬至までに断捨離をしましょう」という方がいたのですが、当時はちょっと無理な状況でした。

そこで、「立春までにかたづけよう!」と思っていたのです。

ところが、年が明けてもなかなか手がつかなくて、1月も20日過ぎてしまいました。

夫が旅行中に進めようと思った頃、風邪で体調を崩し。。。(^^;>

いよいよ追い詰められました。

 

 

こういうとき、「立春までは無理だから、〇〇までに延期しよう!」と考えてしまうのが、私の古いやり方です。

「冬至までは無理だから、立春まで延期しよう!」と同じパターンです!

これは、(断捨離を)完璧に終わらせたいと思うからです。

「完璧にできないなら、やらない方がまし!」という思考パターンですね(^^;>

 

 

昨日のブログにも書きましたが、自分の慣れた古い思考を変えるには、新しい選択・行動をしなければなりません。

そこで、「立春までに何%くらいならできるか」を自分に問いかけました。

答えは、70%でした。

だったら、立春までに70%終わらせようと決めました。

 

 

明日は立春。

断捨離を30%を残しているので、部屋や収納のあちこちは、まだごちゃごちゃしています。

理想の状態ではありませんから、以前の私なら、達成感は得られなかったでしょう。

そして、達成感が得られないと思うから、期限を延ばしたくなるんですね(^^;>

 

 

でも、自分で70%と決めたのですから、それは達成できたと考えて良いのではないかと、今は思います。

100%の理想の状態ではないけれど、ちゃんと前進した自分を褒めて良いですよね!

 

 

誰でも、理想の状態になりたいと思いますよね!

そして、奇跡のように一足飛びに、理想の状態になれたらいいな!と思ったりもします^^

それは、途中経過で「見たくないものを見たり」「やりたくないことをしなければならない」こともあるからではないでしょうか。

嫌な思いはしないで、素敵なところだけ得られたら…、と望んでしまうんですよね!

 

 

でも、本当はこの途中経過を経験することに、生きる意味があるのだと思います。

以前の私は、その途中経過を、『30%足りない』と不満に思っていたんですね。

それを『70%まで達成した』と思えるのは、大きな違いですよね。

 

 

今回、私は明日の立春を『70%まで断捨離を達成した』と思って迎えたいと思っています。

それでいいのだっ\(^o^)/